せんだいひら

せんだいひら
せんだいひら【仙台平】
男子用の絹の袴(ハカマ)地。 江戸時代, 西陣から技術を取り入れ仙台で織り出した精巧なもの。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”